50代からのエアロビクス

姿勢を直し腰痛を根本改善

プリン体って何? スポーツと痛風

ビールなどにプリン体ゼロの表示がされています~今日はそもそもプリン体とは一体何?アスリートに多い高尿酸血症痛風についてお聞きいただけたらと思います。

 

健診などで尿酸値の数値が高めだと、プリン体を多く含む食品は避けるように~などと言われますが、この美味しいそうな名前のプリン体ですがスイーツのプリンとは全く関係はございません(笑)ちなみにプリン体の代表例は

煮干し カツオ節 鶏の肝臓 イワシ 豚の肝臓  大正エビ マアジ 牛の肝臓

です。焼き鳥などのレバー類は分かりますが、カツオ節が意外にプリン体を多く含んでいるのですね~締めにオカカの🍙は控えるということです(笑)

 

そもそもプリン体とはDNA、遺伝子ですね~細胞の中の核に存在しているヒトの設計図です、これらを核酸と言います。そしてヒトの動く、生きるためのエネルギー源であるATP(アデノシン3-リン酸)など構成しているものがプリン体です。

ATPはテニスのトーナメントポイントと同じですね~これは60兆あるヒトの細胞の一つ一つの中にあるミトコンドリアと思っていただいても良いかと思います。心臓などの筋肉によってはひとつの細胞に1000にも及ぶミトコンドリアが存在していて、日々その瞬間にエネルギーを作り出して、我々は数十年生きていられる訳です。

故にプリン体は生命維持に欠かせないものなのですが、過ぎたるは猶及ばざるが如しで

多いと海外では帝王病、発症すると痛風と呼ばれる疾患に罹ることこととなります。

 

このプリン体は体内で色々と複雑な過程を経て尿酸となり腎臓から排泄されます。腎臓はご存知血液などをろ過したりと大忙しの臓器です~1日1.5トンもの血液をろ過しているようで、この尿酸など不要となったものを体外に排出しています。

プリン体が過剰に分解され尿酸の生成がすすみ腎臓からの尿酸の排出が悪い場合、尿酸が血中でナトリウムや糖タンパクと結びついて結晶化、痛風の発症に至ってしまします。少し飲み会などでプリン体を多く含むものを食べてしまったら、ビール酵母を沢山の水で飲むという裏技(笑)お試し下さい~私はこれによくある乳酸菌もとります~

 

最後にスポーツマンの高尿酸血症です~野球選手や相撲取りに多いというのは聞いたことがあるかと思います。相撲は毎日稽古してちゃんこ鍋食べて寝て、野球はひと昔前はナイター終わり食べて飲んでのシーズンの繰り返しと高エネルギー食、高プリン体食が高尿酸血症を引き起こすのは自明の理です。

 

スポーツを長年繰り返しているということは上記のATPの消耗が激しく、その合成と分解が繰り返されるために尿酸を排出させる為の酵素の分解力が亢進、増してしまうからだと言われています。若年で激しいスポーツやトレーニングをされていた方はプリン体食をお気をつけいただければと思います。ちなみにプリン体プリンはこの分解工程のプリンヌクレオチドという分解酵素から来ているかと思います。

 

ヌクレオチドは説明が難しいのですが、何だか響きは濡れ落ち葉のようです(笑)

ヒトは一つ一つの細胞の中のDNAからタンパク質、アミノ酸を日々作り出し続けています。この作る際にヌクレオチドというテープのようなリボンのような短いものを出してアルギニンとかバリンやグリシンなどのアミノ酸を作っています。

ちなみに9種の必須アミノ酸はDNAから作ることが出来ないので食べ物から摂る必要があるということです。

このDNAから出た短いものがRNAでして自分のDNAを持たないRNAウイルス、現在驚異の新型コロナウイルスがそうです。インフルエンザウイルスやエイズウイルス、ポリオウイルスやエボラウイルスなどもRNAウイルスでヒトのDNAを常に狙っています・・・ちなみに天然痘はDNAウイルスらしく故にワクチンが作り易く、かたちでは撲滅できたようです。

人類はRNAウイルスとの戦い、現在は共存という道を歩んでいる、歩まざる負えないのが現状です。寒くなってきました、この冬は一層の体調管理、維持が必要な冬となりそうです~