50代からのエアロビクス

姿勢を直し腰痛を根本改善

土踏まずの疲れ・アーチくずれ

先週テレビの健康番組でアーチくずれ、偏平足が日本人の7割にも及ぶ!?などと言っていました~今日はアーチ、土踏まずについてお聞きいただければと思います。

 足の骨は26個と言われていまして、手のひらを見ていただくと足の裏とよく似ていることが見て取れます。構造上、手によく似ています。生命線や感情線などがある部分が足の裏のアーチ、土踏まずにあたります。足は見にくいので手のひらを見ながら今日はお読み下さいませ~(笑)足の関節は指の部分とアーチの部分とカカトの部分と3つに分けられ、アーチ部位は5つのブロック状の骨がお城の石積のように、このアーチ部位はクッションの役目があるので、崩れる、ダウンするのはよろしくないと言うことです。しかしもともと偏平足気味であったり、逆にアーチが強すぎる足の甲が高い凹足の方もいるのが現状です。長く歩いたりスポーツで土踏まず、アーチ部位が疲れなければ、見た目形状はそんなに気にしなくてよいかと思います。

 

よく歩いたり様々なスポーツやダンスなどをしていればアーチは保たれるので、予防は運動、活動を怠らないことが重要になります。あと重要なのが足裏の重心ですが、足の重心のみにフォーカスすると木を見て森を見ずになります~カラダを建物とすると一番大きな関節、股関節から考えなくてなりません、詳しくは別な機会にです。

今日は足裏ですね~自然に歩くとカカトの少し外側から着地して小指側へ重心が移り、最後に親指側で離れるがバイオメカニクスになります。この重心が小指側にかかってしまう傾向が多く見られます、誰しもです。そうなるとアーチのクッションも本来の機能を果たせず、土踏まずが疲れたり、足底筋膜炎というアスリートによくある障害が発生することになります。故に重心は常に拇指球側に意識が大切です。

 

足裏には目立った筋肉はなくこの足底筋膜という靭帯がふくらはぎから操り人形のように指を曲げたり伸ばしたりの役割をしています。手の指も同じですね~故に足裏、土踏まずが疲れた時はふくらはぎの筋群のストレッチやケアが必要になります。腓腹筋とヒラメ筋は必ずストレッチをして後は足底筋膜のストレッチをこれは足の指を折り曲げてお尻をカカトに乗せて負荷をコントロールします~いきなり行うと抵抗するかと思います。ゆっくり行って下さいませ~最後に指を5本全部足の指の間に突っ込んでウリウリと、始めは痛いですよ~(笑)でも次第に緩んできます。余力がありましたら土踏まずをツボ押ししたり青竹踏みでしょうか~足裏のツボ押しはとても良いものですが、治療の世界では刺激はほどほどに~と聞いたことがあります。

 

あとは靴やシューズをアーチパッドなどのアーチサポートを探して、適度にアーチを支えてくれるようにするのも予防になります。経年劣化でアーチパッドがつぶれてしまう傾向にあります。ソールの硬さは硬過ぎず、柔らか過ぎずを試し履きで確認を~最近は柔らかいソールが流行っているようですが、私はお勧めしません。一日締め付けられている足、家に帰ったら解放させてあげましょう~

 

アスリートの淘汰された肉体

日本人は島国で単一民族と思われがちですが、弥生、縄文時代以前から海を渡ってきた渡来人、帰化人の多民族国家だとご存知でしょうか?よく見ると様々な顔をしている方多いですよね(笑)東南アジアから来たベトナム系やマレー系、ツングースと呼ばれる中国大陸、朝鮮系、日本人代表のアイヌ系そして南太平洋のインドネシア系と様々なDNAが渾然一体となり現在に至っています。遺伝子解析で病気より自分はどの大陸?何系の人種が起源なのか?知りたいものです(笑)

 

本題にです~人の筋肉の組成は赤筋白筋、赤が遅筋、白筋が速筋と渾然一体になっていることご存知でしょうか?マグロと白身魚に例えられることもあります~マグロは泳ぎ続けるエアロビックな筋肉、マラソンランナー故に赤身、白身魚は俊敏な動きで短距離、中距離ランナーでパワー発揮系なので白身~分かり難いでしょうか?(笑)要は遺伝でこの割合は大体決まっているので、イワシが一生懸命食べて長く泳ぎ続けても?マグロのような赤身の筋肉にはなれないということです。人間も同じで組成が半々だったりどちらかが多いのでトレーニング次第では割合を少しは変えられる?との説はありますが、現実は遺伝による要因が大のようです。私は仕事柄エアロビック運動主体、昔懸命に筋トレしても白筋、速筋の発達はそこそこのレベルでした(笑)赤筋が多いようです~

 

大学まで駅伝ランナーの方がその後日本でも屈指のボディビルダーに!なんて方知っています~太ももに針の太いものをブスッと刺して筋肉を摂取して赤、白筋の割合を調べる方法もあるようです~男女共に思春期のホルモンの分泌の頃で何の運動?種目?が良い、適しているのか分かる時期です~子供さんがスポーツをしていましたら色々と聞いてあげるのも良いかと思います。誰しもハンマー投げの室伏さんにはなれない、と言うことです(笑)冷戦の時代、東ドイツでは幼少期など早くこの筋の組成を調べて、各競技に選手を割りふっていたようです・・・

 

先日100m200mで圧勝したサニブラウン選手は短距離に淘汰された肉体、カラダの持ち主です。筋肉の発達で見て取れますね~彼はどうトレーニング頑張っても箱根駅伝向きではないということです(笑)400mや800mのトップ選手が100mでは勝てないのは筋の組成の違いがあるからなのです。テニスは大坂選手残念でした~テニスは瞬発力も持久力もないといけない競技、コートチェンジで男性選手がシャツを脱いで着替えるシーンが度々、そんなに体脂肪率が低くないように思われます。何時間も戦わなければならないが故の必要な脂肪かと思われます。マラソン選手のカラダはあれが淘汰されたカラダです脂肪の少ない引き締まった肉体、走り方もありますが最後の極限状態で如何に?脂肪を使うか?上手な選手がトップ選手になる鍵になります。カラダに蓄えれているグリコーゲンには限界があるので体脂肪、コレステロールなどを如何に使える方が~です。遺伝?トレーニングのたまもの?情報ある方お知らせ下さい~

 

筋トレされている方は筋肉を肥大、筋量を増やすために白筋、速筋を刺激し乳酸を溜めて新たな筋肉痛を求めて(笑)頑張っていらっしゃるかと~ランをされている方はまずは20㎞そしてフルマラソン、完走~次はタイム~ミトコンドリアをフル発電ですね(笑)休養も大切です~ご無理されないよう。

話逸れますが、何年か前にミトコンドリアイブといものがメディアで~覚えていらっしゃいますか?細胞の中にはDNAがある核やリボゾームやゴルジ体、そして細胞、カラダを動かすための発電機のようなミトコンドリアなどが詰まっています。このミトコンドリアは母親からしか遺伝しない、引き継がれないらしいのですが、人類はあるひとりの女性からこのミトコンドリアを脈々と~とのことでミトコンドリアイブと名付けられました。後に少し情報は変わりましたが何だかSFチックな話ですね~やはり女性は偉大です(笑)たった1つの受精卵が分裂を重ねて60兆に!2カ月くらいでカラダが大方完成してしまうなんて、確かにミトコンドリアイブです~

 

最近イベントでママさんと子供さん参加のレッスンを始めまして、体操のお兄さんではなくオジサンですが(笑)先月1歳4カ月の天使が(笑)今月は1歳5カ月で参加してました~1カ月で足腰が発達する、発達した様を目の前にして生命のエネルギーを感じた次第です~日頃の子育てで肩が凝ったりと様々なストレスと・・・汗をかいて皆さん笑顔で帰られました。あ~可愛い~!!の一言でした(笑)

 

ウェットティッシュは防災用だけに

梅雨も真っ只中、ニュースで女性の方が玄関でパンプスに防水スプレーをかけている時に気分が悪くなり、救急搬送され医師の診断は間質性肺炎、肺が炎症を起こしてしまった~との診断が。防水の為にフッ素樹脂などがスプレー缶には入っている様です、フッ素は外壁など様々なものに使われています、フッ素コーティングのフライパンが有名ですね~歯磨き粉にも。防水の為のフッ素樹脂が多量に肺に入れば炎症を起こしますので、防水スプレーする際はベランダでや出来ればマスクも、用心のためにです~

 

話は本題にです~今日は様々な場所で使われている、出されているウェットティッシュの危険性についてお聞きいただければと思います。最近は化学物質の情報はネットでも調べられます、ややこしい名前、覚えられないです~(笑)今手元にある100均で購入したウェットティッシュがあります。私は防災用に常備していて古くなると汚れのひどい箇所の掃除にしています、なぜなら高濃度のアルコール、これは使用上の注意に記載されています~あと塩化セチルピリジニウムという下をかみそうな(笑)界面活性剤の一種が殺菌作用のために入っています。他にも殺菌のために様々な化学物質が使われていますがこれが薬物発疹を起こす可能性が高いのです。

 

肌の敏感な方はエタノールでも刺激が強いですよね・・・使用上の注意には確かにいっぱい~見えにくいです(笑)シート自体は難燃、燃えないゴミにらしく、水性塗料やニス、ラッカーは剥げ落ちる恐れがと記載されています~これで手や肌、ましてや口元など拭いたら!?です・・・ホントに使用上の注意!?です~

このウェットティッシュで手を拭いて握った寿司を食べたら、化学性の中毒を引き起こしたという症例もあるようです・・・外食でもよく出されるウェットティッシュ、間違っても口は拭かないようにしたいものです、持って帰ってお掃除用にです(笑)

 

ではウェットティッシュの代わりには、甲類の焼酎、乙類は芋や麦などの美味しいやつです(笑)甲類は蒸留されてウォッカのようにアルコールに近いものです。甲類の20度が良いかと~少し水で薄めてアプリケーターなどに入れてティッシュにシュシュとです(笑)

私はこの甲類の宝焼酎、純20度とグリセリン、正式名がグリセロール、ドラッグストアで購入出来ます。これを混ぜて肌の保湿や潤滑として年中使っています~もう15年は越えているかと、顔からカラダ全部に使用出来ます。グリセリン食品添加物の一種で医療にも使われている、比較的安全なものです。化粧品やシャンプーなど界面活性剤は全てにと言ってもいいほど使用されています・・・そんなに高くないので一度お肌が敏感な方はお試しいただければと思います。焼酎は半分空けてそこにグリセリンを入れて少し振れば混ざります。それをアプリケーターに入れて使用されて下さい。焼酎の中身が減ってきましたら残りのグリセリンを入れてしまいます。私はこれで1年は十分使えます~石鹸で手を洗うだけで肌がガサガサになるので日々お世話になっています(笑)

 

腰を反らすストレッチを考える

80年代に入りストレッチングの仕方が日本に紹介され、昨今のヨガの流行も相まってストレッチングは一般の方々にも広まっています。ヨガは沢山の名前のついたポーズがありますね~英雄のポーズ、コブラのポーズ等は沢山ある中でもよく知られています~私の年代ですとコブラと言えばコブラツィストと言うプロレスの技!?猪木さんやジャイアント馬場さんが流行らせた技です(笑)

 

ヨガのインストラクターや一般のヨガ鍛錬者でも様々な障害が発生、抱えていると治療師の方に最近聞きました~ヨガは決して悪いものではないのですが、現在が試練の時期なのでしょうか?お客様はインストラクターのカラダや柔軟性のように!と一生懸命です、ポーズの数を減らしたり関節などへの配慮、インストラクションを増やしていたければと思います。余計なお世話ですね~すみません(笑)

ヨガのポーズは沢山の筋群を同時に使う複合的なストレッチングです。故に適度に行えば大変良いものは周知の事実なのですが、ポーズの説明に徹するあまり安全への配慮が欠けているかと思われます・・・肩関節の障害も多いらしいのですが一番は腰、腰背部

の障害のようです。インストラクターは出来ますがお客様のカラダの状態、姿勢やバランスなどは様々です~ホットヨガは可動域更に高まるのでご注意をです~

 

コブラのポーズはうつ伏せから肘をつく腰背部の伸展、反らす状態から、次に肘を伸ばし更に腰を反らしてコブラのように~ですが、この動作、ポーズは5、6年前にテレビでも紹介された腰痛の治療のための動きでもあります。マッケンジー体操と言いまして

理学療法士の方がこのコブラのポーズと腰を丸める、屈曲させる動作で腰痛を治療している様です。腰背部を反らす行為は上記のマッケンジー体操が紹介されるまでは、反らすは禁忌動作でした~しかしそれ以来、整形外科でも腰背部を反らすこと勧めたり、テレビでは両手を臀部にあてて腰を反らす~紹介されています。昔も今もラジオ体操では前に前屈♪腰を反らす~♪やってるのに~です(笑)

 

では何故?腰を反らすと良いのか?ですが、何故は?どこも言及していないので私の見解をです~人の背骨の生理的湾曲腰背部をS字カーブに!を私は長年エクササイズの中で推奨、実践、指導して腰痛を根本から改善させることをしています。始めた20年前はまだ背筋は真っ直ぐ、背筋ピィーン(笑)が定説で、カラダを倒す前傾させる動作は禁忌行為に近いものでした・・・最近ようやく背骨のS字カーブは認識され始めました。

もともと腰背部がS字カーブの姿勢の方がこの腰の反りは適度に行えば大変効果的なものですが、姿勢が、言葉悪い言い方でスミマセン、真っ直ぐ姿勢の方にとっては後ろに反らせるのは大変キツイ、危ない行為です。背骨は沢山の靭帯や深部の筋群に表層の筋などで守られているので、背骨自体損傷などにはめったになりませんが筋群などの障害は現実の通りです・・・もしコブラのポーズをマッケンジー体操をされる際は始めは肘をつく位の反りから始めることをお勧めします~わたしも肘を伸ばすのはキツイのでやりません~お勧めは立った状態での無理のない腰の反りをです!ラジオ体操の反動をつけて前屈して反らす♪~はいい加減に行うようにです~本気に行うと危険かもです(笑)

 

今出ましたラジオ体操にしてもヨガのポーズなども決して悪いものではありません、カラダに多少の無理も必要なのかもしれません・・・しかしカラダがココロが嫌な反応をしましたら出来れば中止をお勧めします。60代70代になった時のこと考えて無理なくストレッチング楽しんでいただければと思います。

 

運動でカラダの治癒系を活発に

現在、私が健康関連で危惧していることは子供たちのアレルギーと大人は認知症です。食べ物やハウスダストのアレルギーに更に化学物質、排気ガスや農薬などが相まって、子供たちの免疫、治癒系の働きはオーバーワーク状態です。この状態で子供たちの将来、カラダはどの様になっているのか?です・・・大人はガンの罹患率は増え続け、若年からのアルツハイマー認知症などが増えているのが現状・・・創薬、薬で治すには限界があります、私は早期予防・早期治癒と思い日々顧客を運動させる、動いていただいているですね(笑)明日も♪ワンツーです。

 

適度な運動休養、リラクゼーションで自発的治癒の機会が増えるのは研究でも証明されていますが、劇的な効果ではないのでなかなか継続出来ないのが現実です。運動と言いましてもヨガや筋トレや私の行っているエアロビクス、ハイキングやスポーツ含めると沢山の選択肢があります。カラダの治癒系を高める運動に必要な条件は心拍数と呼吸数をある程度上げることが大切になります。

結論はウォーキングが一番良いのではないか?と私の現在の考えです。自分のエアロビクスはどうなんだ?ですが(笑)確かにリズム♪に乗ってカラダを動かすのは楽しいのですが、リズムに合わせるのは好き嫌いがあります。中学校の体育で男女共にダンスが必修のようですが、♪嫌いな方には大変なストレスになるかと~

 

ウォーキング、散歩、ハイキングと言い方は様々ですが、脈拍と呼吸数をある程度上げると心臓のポンプ作用で血液循環により酸素と二酸化炭素の交換を促進します。そしてカラダの代謝産物、悪い物も排出するのを助けてくれます。デトックス効果ですね~心臓のポンプ作用は動脈の弾力性も高めてくれるので、出来ればその継続時間をある程度、時間にするとノンストップで始めは30分位を目安にウォーキング、散歩、散策などすることをお勧めします。それには安全な環境を探す、見つけることが大切です。

信号などで止まらない、排気ガスに近寄らない場所、私は川沿いをその時々で常に選んでランやウォーキングでした。多摩川、仙川、神田川善福寺川などなど(笑)車や自転車など安全にお気をつけ下さいませ~

 

30代までは肉体的にも無理がきく年代です、しかし40代になると男女共にホルモンバランスが乱れる、ホルモンの分泌が減ってくると精神的にもバランスが崩れやすい年代に入ってきます。それにはエアロビック運動、ウォーキングを行うことで脳内はエンドルフィンなどの脳内物質、ホルモンが~好きな方と手を繋いで歩けばオキシトシンも分泌です(笑)歩く動作は四肢の交差運動です、脳疾患でのリハは、この歩く四肢の交差運動が脳の中枢神経系に刺激を与えることは十二分に承知、認識されています。少し歩くコースに起伏があったり階段があったりすると、更に脳の神経細胞は活発にです~

 

今は好きな音楽を聴きながら♪エクササイズなど出来る便利なツールがあります~私は初代ウォークマン世代です(笑)安全に十分配慮しながウォーキング楽しんでいただけたらと思います。

 

 

床から立ち上がる時に腰を守る

今日は朝ドラのなつぞらのオープニングのアニメーションの女の子もしくは、アフリカ系の女性が長時間腰を曲げて作業をしているシーンから、床や畳など低い位置から立ち上がる時や中腰の姿勢から腰・膝にかかる負担を軽減する方法についてお聞きいただければと思います。

朝ドラのオープニングのアニメのシーンで女の子、何歳設定なのでしょうか?立ち上がる時にお尻から立ち上がります~ご覧になってる方は一度注視してみて下さいませ~

もしくはアフリカ系の女性が腰をかがめて農作業をしているシーン、イメージ出来ますでしょうか?腰の辺りに作業中赤ちゃんを布で巻いて乗せている画像もありました~

 

結論から申し上げますと立ち上がる際や、低い姿勢を保たなければならない姿勢から腰を守るには、股関節のインナーマッスルの大腰筋を曲げる、股関節を屈曲下腹が太ももに着く位にすると腰背部の負担が軽減されます。股関節を曲げないと腰背部が丸くなり、その部分の腰背部に負担がかかってしまいます。

スポーツで例えるとスピードスケート競技が代表例です。自転車の競技も同様ですがスケーティグをしている最中は常に股関節を屈曲、股関節を曲げた姿勢をしていないといけない過酷な競技です。腰背部は丸くなると物理的にその部分に負担がです・・・トップ選手でも椎間板ヘルニアの手術をしている方が多くいるのが現状です・・・

 

床から立ち上がる時や田植えの様な姿勢を長時間しなくてはならない時には、この股関節曲げの姿勢とこれは先々の理想ですが、腰背部のS字カーブを形成することが大切になります。腰背部のS字カーブを形成するには少々時間がかかりますが、股関節を曲げてお辞儀をするような姿勢をとるだけでも、腰と膝の負担が軽減されます。

朝ドラのアニメーションのシーンは少女がお尻から立ち上がりますが、本来は幼児の立ち上がり方です。股関節は4歳くらいまでは特に未発達状態で不安定な時期です。思春期から成人にかけて股関節は形成、完成されます。オムツをしている頃だと大概は大腿部の筋力もままならないので赤ちゃんお尻から立ち上がりますよね~可愛いですね(笑)大人も腰や膝が不安な時は真似てお尻から、股関節を曲げて立ちあがってみて下さい~

アフリカ系の女性があの股関節をしっかり曲げた状態で何時間作業をしても、腰が疲れないとのこと~昔、ためしてガッテンケニアに女性が言っていたような記憶が、定かでなくスミマセンです~

オフィスなどで長時間座業をしている方は背もたれに頼らずに、何度も話していますが(笑)鼠径部にボールペンを挟む股関節曲げの姿勢で、そうすると胸も開けるので肩こりも少しは軽減されるかと~腰痛を予防しながら美しさと機能を備えた姿勢を仕事をしながら作ってしまいましょう!背もたれには時折頼るくらに~これがホントの働き方改革かも!?です(笑)

意外に多いカビアレルギー

家庭でのアレルギーの原因で一番多いのはハウスダスト、ダニの死骸や花粉などによるものと言われています。次に多いとされているカビアレルギーのカビは日本の高温多湿な環境、昨今の気密性の高いマンションなどの建物も相まって、致し方ないのが現実です。とにかく窓を開けて換気しかありません~カビは有機物が存在するとこにはどこにでも、地球上ならあらゆる所に生息可能のようです、人間も同じでしょうか?(笑)

カビはしかも金属やプラスチックなどにも取りつきます~湿度が高く気温が20℃越えるとカビは繁殖します、今日は夕方まで換気です(笑)

 

これらカビやダニそして卵やミルクなどに対するアレルギーは昔からありましたが、ここ数十年、子供のアトピー性皮膚炎や花粉症が急増した原因は化学物質と言われています。化学物質が引き金になっている様です。化学物質過敏症、この怖い言葉お聞きになったことがあるかと~排気ガスは一歩外に出れば・・・住宅建材からのホルムアルデヒドなどの有害な化学物質、これは水銀などとワクチンにも防腐、保存の為に使用されているよう・・・心配な方はネットでも情報ありますのでお調下さい。

話飛びますが、新居や転居で家、部屋が変わったら化学物質を少しでも減らすよう、扇風機など使って、長い時間換気に努めていただけたらと思います。安価な畳、タタミも要注意です。

 

アレルギーは免疫反応の一種です、基本的にはカラダを守る反応です。皮膚炎やセキなどの反応があったら、何が原因?どの化学物質が原因か?探って極力排除するか、逃げることをお勧めします。人間が原因のアレルギーは(笑)馬が合わないのは気や波動が合わないので逃げるが一番、君子危うきに近寄らずです(笑)

 

プラスチックゴミの問題でようやくエコな方向に向かおうとしています・・・プラスチックゴミは燃やせば例え高温で燃焼させてもダイオキシンは発生しています。

ダイオキシンやPCBなどはホルモンを攪乱させてしまう物質、環境ホルモンと言われています。現実は既に様々な悪い物質に我々のカラダは日々戦っています、免疫機能は遺伝子を傷つけようとするものからフル回転で働いてくれています。過剰に反応すればアレルギーであったり自己免疫疾患に、昔は膠原病と言われていました~

ペルーで蚊が媒体として伝染したギランバレー症候群、これも自己免疫疾患のひとつですが、俳優の大原麗子さんが確かこの疾病にでした。カラダが震えてしまう疾患です。

昔流行した蚊を媒体とした日本脳炎を思い出します。人の脳は悪い物は脳関門で脳内に行かないようにしているようですが、化学物質も環境ホルモンも脳内に容易く入ってしまうようです・・・

スミマセン~悪い話ばかりですね~しかし人間はそのような環境でも自己の免疫とやる気で(笑)元気に生きられます!良い水を沢山飲んで汗をかくことをして、深い呼吸を~非科学的な言い方ですが地球、大地のエネルギーをカラダにです~ドラゴンボールの悟空の必殺技ですね(笑)