50代からのエアロビクス

姿勢を直し腰痛を根本改善

ウイルスと免疫

新型コロナウイルスの日本への上陸が危惧される報道がされています~今日は生命の起源から存在しているウイルスとそのウイルスが体内に侵入した時の免疫の働きについてお聞きいただけたらと思います。

ウイルスと細菌は違うものだと認識され始めています~ウイルスは宿主、ホストに感染して初てDNAという設計図のようなタンパク質の塊を有する細胞、細菌になります。

ウイルス自体は細胞を持たない欠陥生物と言えます。様々なウイルスが喉の粘膜に張り付いて、細胞にウイルスが入り込む侵略、乗っ取ってしまうのが感染です。そして鼻水や咳や熱が出始め本格的な感染です~ウイルスが正常な細胞を乗っ取ってしまうと細胞自体はアポトーシス自死とうい行動をとります。

 

通常でも人はこの細胞のアポトーシスと再生の繰り返しで生命を維持しています~この細胞の再生や免疫の力が衰えるのが加齢、老化ということです。加齢に抗えることの出来ることは筋トレでしょうか?筋肉は裏切らないです(笑)

 

ウイルスは他の力で変化しやすいRNAウイルスと言われています。DNAは細胞の中に存在守られています、これがウイルスや細菌や化学物質や放射能、ストレスもですね~DNAを傷つけるとガン化ということになります。毎年様々な動物、ホストの体内で型が違うインフルエンザウイルスが毎年誕生して毎回違うワクチンを、世界中に広まっています・・・

DNAの構造は二重螺旋になっているのはイメージ出来るかと思います~RNAは短いテープのような状態で存在しています、これが様々なコロナウイルスやインフルエンザウイルスなのですが、防ぐには限界があります~ウイルスは10憶分の1メートルナノメートルの世界!?ウイルスは長さも短く、小さい短いリボンのような物が四六時中目の前に!?です~恐怖をあおるようでスミマセンです(笑)

 

でも大丈夫です!我々には免疫というシステムが備わっています~免疫システムは長くなりそうなのでウイルスのように短くします(笑)

喉の粘膜にウイルスが来ました~まず歩兵である白血球、好中球や特にマクロファージというアメーバみたいなものが出動して頑張ります。それで負けそうだと次に免疫グロブリン、B細胞ともいわれている血液中に多く存在している、免疫の隊長が出動して異物と認識してやっけます。ワクチンで抗体ができるとは抗原抗体反応、この免疫グロブリンがカラダ中に配分されるということです。

そしてもうひとつ優れた免疫隊長がいます~それはT細胞というものです。これは細胞性免疫と言われていまして、要はB細胞でも漏れてしまった侵入者、細胞を完全にウイルスなどが乗っ取ってしまった際にメッセンジャーのように働いて感染した細胞を殺そうとします。その際に伝令して働くのがキラーTやヘルパーT細胞というものです。免疫力を高めるにはナチュラルキラー細胞を!とよくメディアでも出ていますが、この強そうな名前の細胞も(笑)も同じ仲間です。

 

白血球、B細胞、T細胞と3つの非常に巧妙なシステムで常時カラダを外界からの侵入から守っています~この免疫システムが乱れる要因は沢山ありますが、一番はストレスのようです。様々なストレス下では交感神経が優位な状態が続きます、カラダはリンパ球などが少なくなってしまうので、風邪をひきやすかったりということに・・・

心的なストレスはなかなか対処が難しいのが現実です・・・まだまだ寒い季節です、まずは体調を整える、3食しっかり食べてストレスで消費してしまうビタミンB群やCを積極的に摂ってケアをしていただけたらと思います。